ガーデニング 【わた花(コットンフラワー)成長日記2025⑤】ついに白い綿が!収穫・乾燥・種取りの様子を紹介 わた花(コットンフラワー)観察日記第5弾。9月17日、下の枝の実が割れて真っ白な綿が出現! 2025.10.14 ガーデニング
家庭菜園 さつまいもの茎が絶品!炒め煮で再発見した家庭菜園の恵み 家庭菜園で収穫したさつまいもの茎(葉柄)を使って初めて炒め煮を作りました。フキのような食感でとても美味しく、捨てていた部分がごちそうに!簡単レシピ付き。 2025.10.07 家庭菜園
ガーデニング 我が家の裏庭で散歩するカナヘビ|キョロキョロ&チラ見の瞬間! 裏庭で散歩中のカナヘビに出会いました。愛らしい仕草に癒されるだけでなく、カナヘビは幸運や金運アップの象徴ともいわれています。あなたも出会えたらラッキーな気持ちになれるはずです。 2025.10.01 ガーデニング
ガーデニング 夏の庭で出会った巨大芋虫とセスジスズメ幼虫・イトトンボ観察記録 2025年夏の庭で出会った生き物を観察しました。巨大な緑色の芋虫、黒に黄色の斑点、お尻のアンテナが面白いセスジスズメの幼虫、細い体のイトトンボなどを写真と短い動画で紹介。小さな自然の発見を楽しめる観察記録です。 2025.10.01 ガーデニング
DIY 【続編】コンクリート隙間の木に再び熱湯!さらに電動ノコギリで上部を切ってみた コンクリートの隙間から生えた木を熱湯と電動ノコギリで退治!株元を切る様子を写真とショート動画で紹介。除草剤を使わない庭の雑草・木対策に役立つ体験談です。 2025.09.30 DIY
DIY クワの柄のグラグラをDIYで修理|ホームセンターでクサビを購入して補強しました クワがグラグラしたので、ホームセンターでクサビを購入してDIY補修しました。木製と金属製クサビの違いも紹介し、自分に合うクサビの選び方を紹介します。 2025.09.29 DIY
DIY DIY初心者が駐車場コンクリートのひび割れ補修|アサヒペン床用補修材レビュー 駐車場や玄関前のコンクリートひび割れを「アサヒペン床用ひび割れ補修剤」でDIY修復。蟻や雑草対策にも効果的。写真と動画で補修の様子を紹介します。 2025.09.24 DIY
ガーデニング 庭に住む「かなへび」を発見!虫を食べる瞬間を動画で紹介 庭に住み着いたかなへびを動画で撮影しました。すばしっこい姿から、虫を捕まえて食べる瞬間まで。家庭菜園やガーデニング中に出会える小さな自然の魅力をご紹介します。 2025.09.22 ガーデニング
ガーデニング ピエール・ドゥ・ロンサール、アナベルをシリカゲルでドライに!薔薇好き必見の実験レポート 薔薇好きなら一度は憧れる「ピエール・ドゥ・ロンサール」。シリカゲルでのドライ化に挑戦!乾燥前後の写真で徹底比較。 2025.09.18 ガーデニング
家庭菜園 真っ赤な唐辛子を可愛く干す簡単な方法|魔除け・インテリアにも!ニトリル手袋活用 家庭菜園で収穫した真っ赤な唐辛子を紐で可愛く干す方法を紹介。魔除けやインテリアとしても楽しめる干し方の手順と、作業に便利な手袋もあわせてレビュー。 2025.09.16 家庭菜園