【セリア】名画&造形物クッキー型で作る!ムンクやフェルメール、大仏や自由の女神など

セリアの名画&ヒストリーシリーズのクッキー型。ムンク、フェルメール、大仏、考える人、ハチ公、自由の女神のデザインがそろったユニークなクッキー型 快適グッズ
「ムンク」や「フェルメール」、さらに「大仏」「考える人」「ハチ公」「自由の女神」まで!セリアのクッキー型でユニークなお菓子作りを楽しんでみました。
記事内に広告が含まれています。

セリアのクッキー型シリーズに、またまた面白い仲間が登場しました!
以前は「エジプト」や「花札」などユニークな型をご紹介しましたが、今回は 名画や有名な造形物がモチーフ になっている「雰囲気のある名画クッキー」と「ヒストリーシリーズ」「名高い造形物」をご紹介します。

実際にクッキーを焼いて、型と並べて撮影してみたのでぜひ雰囲気を感じてみてください。

■ 雰囲気のある名画クッキー

まずは美術館気分を味わえるこちらの2種類。

ムンクの「叫び」


インパクト抜群!焼きあがったクッキーからも叫び声が聞こえてきそうです。

フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」


上品で優雅な仕上がり。少し模様が見にくい😅

クッキー型を横に並べてみると、線の細かさにびっくり。セリアの遊び心が詰まっています。


■ 歴史ロマンあふれる!ヒストリーシリーズ

次に登場するのは歴史的造形物をモチーフにした型たち。

大仏


焼き色がつくとさらに荘厳な雰囲気。和菓子っぽく見えるのも面白いです。

考える人


哲学的な表情がクッキーになっても健在。思わず「深い…」とつぶやきたくなります。


■ 名高い造形物シリーズ

そして最後は世界的に有名な造形物たち。

ハチ公


可愛らしいシルエットがそのままクッキーに。お土産やプレゼントにもぴったりです。

自由の女神


アメリカンな雰囲気が漂う1枚に。ホームパーティーにも映えそう!


■ 実際に作ってみた感想

クッキー型と焼きあがったクッキーを並べてみると、造形の細かさと再現度に驚かされます。
焼くだけで世界の名画や有名な造形物が食卓に並ぶなんて、ちょっとした博物館や美術館気分。

食べるのがもったいないほどの仕上がりですが、こうしたユニークさがセリアの型の魅力ですね〜!😋


■ まとめ

セリアのクッキー型シリーズ、第2弾は「名画&建造物」モチーフでした。

お菓子作りが一気にアートの世界へと広がるデザインで、実際に焼いてみると食べるのがもったいないほどの仕上がりに。
第1弾の「エジプト&花札」とはまた違った雰囲気で、集める楽しさも広がってきました。☺️

そして…このシリーズはまだ続きます!
次回の**第3弾は『偉人&妖怪シリーズ』**を予定しています!

歴史好きな方やちょっと変わったテーマが好きな方にも楽しんでいただける内容になると思いますので、ぜひお楽しみに!

これからも続くセリアのクッキー型探検、引き続きチェックしていただけたら嬉しいです。😆

コメント