【夏の家庭菜園・ガーデニング】蚊に刺されやすい人必見!ズボンの上から刺される悩みを解決した意外な対策とは?

ガーデニング
腰エプロン+蚊取り線香で快適!
記事内に広告が含まれています。

夏場の家庭菜園やガーデニングは楽しいけれど、蚊に刺される問題に毎年悩まされていませんか?

こんにちは、家庭菜園を楽しむ”みかん”です。

特に私が困っていたのは、ズボンの上から足やお尻が蚊に刺されるということ。長ズボンをはいていてもおかまいなし。作業に集中していると、気づけば5〜6カ所刺されていた…なんてことも。

そんな私が、ある簡単な工夫で刺されなくなったんです!

今回はその方法をご紹介します。

蚊に刺されやすい「腰まわり」を守りたい!

私の夏のガーデニングスタイルは、長袖シャツに長ズボン、帽子に手袋。いわゆる「フル装備」なんです。

でも、どんなに服でガードしても、腰まわりが刺される…!

「なぜ?」と思って調べてみると、どうやら汗のにおいや、熱がこもりやすい場所に蚊が集まりやすいとのこと。確かに、しゃがんで作業しているとお尻や太ももの裏が狙われがちでした。

解決のヒントは「腰エプロン」×「蚊取り線香」

そんなある日、ホームセンターで見つけた**腰巻きエプロン(ツールポケットがたくさん付いたもの)**を庭仕事でも使ってみることに。

これが大正解!

さらに、腰巻きエプロンに吊り下げ式の蚊取り線香ケース(ぶら下げられるタイプ)を取り付けてみたら……。

全然刺されなくなったんです!

どうして蚊取り線香を腰に下げるといいの?

蚊取り線香は、近くにいるほど効果が高いとされています。腰にぶら下げておけば、蚊が狙ってくる下半身を中心に煙が広がるので、効率よくガードできます。

✔ 作業中に両手がふさがっていても安全
✔ 足元をピンポイントで守れる
✔ エプロンのポケットには剪定ばさみや手袋も入れられて便利

一石二鳥どころか三鳥!

実際の装備はこちら

腰エプロンの上部に、吊り下げタイプの蚊取り線香をつけています。手元も腰まわりも快適♪

蚊取り線香の種類は、アウトドア用を使いました。匂いに敏感な方は香りの優しいものを使うのがおすすめです!

アース極太虫よけ線香←こちらからチェック!

使用しているアイテム

  • ツールポケット付きガーデニングエプロン(ホームセンターで1,800円くらいでした)
  • 吊り下げタイプの蚊取り線香ホルダー(100均にもあり)
  • 蚊取り線香

夏のガーデニングは「身近な工夫」で快適に!

「虫除けスプレーをしても効かない」
「ズボンの上から刺されるのはどうしたらいいの?」

そんなお悩みがある方には、腰巻きエプロン+蚊取り線香の組み合わせ、本当におすすめです!

手軽にできる対策なので、ぜひ試してみてくださいね。

/https://amzn.to/3ZU5elR ←私の使っているガーデニングエプロンはこちらにあります☺️

コメント