みかんの木を守れ!アゲハチョウ対策に“おにやんま君もどき”をお迎えしました。

家庭菜園
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、みかんです♪
我が家の庭で、5年目を迎えたみかんの木がすくすく成長中。
葉っぱもぐんと増えて、今年はひときわ元気!

でも、そんな元気な葉っぱに目をつけたのが…そう、アゲハチョウ
気がつけば1日に何度も飛んできては、葉の表や裏に産卵していく姿が。1年目は若葉を全部食べられてしまって丸裸に…こまめにチェックするのも大変なので、2年目は防虫ネットを被せて対策していました。だいぶ木が大きくなってきたので思い切って外して毎日チェックする方法に切り替えました。毎日パトロールすると毎回、卵が産み付けられています😓

かわいい蝶々だけれど、そのあとにやってくるモリモリの青虫くんたちは、みかんの葉っぱをあっという間に食べ尽くしてしまいます(涙)。

そこで、今年は新たな助っ人をお迎えしました!その名も、”おにやんま君”もどき ホームセンターで1000円位で購入しました。

すごくリアルにしっかりと作られていてなんか強そう!!アゲハチョウもビビるかな?!

おにやんま君もどきをぶら下げてからは卵を産み付ける数が激減しました〜😆とってもいい仕事してくれてます😁

ダイソーにもおにやんま君とそっくりな商品発見!

みかんの葉っぱが食べられて困っている方、少しでもお役に立てたら嬉しいです!みかんを育てている皆さん、一緒にみかんの苗木を守りましょう☺️ 冬には美味しいみかんが取れますように〜🍊

コメント