魚焼きグリルが汚れない!焼き鳥革命

快適グッズ
記事内に広告が含まれています。

魚焼きグリルで焼き鳥!でも洗うのが面倒…

自宅で焼き鳥を作ると、やっぱり魚焼きグリルが一番香ばしく焼ける!
でも毎回悩むのが、グリルの掃除の面倒さ…。
油が飛び散って、トレーも網もベタベタ。洗うだけでぐったりしてしまいますよね😓


解決のカギは「オーブントレー」! 写真付き

今回使ってみたのが、魚焼きグリルにすっぽり入るオーブントレー。今回使用したのは、どこで購入したか忘れちゃったので、「初代オーブントレー」と勝手に名付けさせて頂きご紹介します☺️

あと、先日ダイソー(DAISO)でそっくり商品を発見!こちらと比較して写真付きで紹介しますね!

どこのホームセンターにも似たような商品は見かけるけど、自分の家の魚焼きグリルのサイズを確認してから購入してね!

購入してから入らなかった...なんてことのないように😊

実際に焼き鳥を魚焼きグリルで焼いてみた 写真付き


そこにアルミホイルを敷いて焼き鳥を並べて焼くだけ
するとどうでしょう…!

🔥 油はホイルの上に落ちて、グリル本体は全く汚れず!
🔥 焼き鳥もちゃんと中まで火が通って、外はカリッと香ばしい!


後片付けが激ラク!感動レベルです 

焼き終わったらホイルごとくるっと内側に包んで捨てるだけ
トレーはアルミホイルから脂が垂れた時にだけボロ布で拭いておけばOK!汚れが気になるときは洗いますが、トレイが”つるん”としてるので軽くスポンジでこする程度で大丈夫👌
今までの「網とトレーをゴシゴシ洗う苦行」は何だったのか…。😓


これでもう焼き鳥の日も怖くない!

焼き鳥が好きだけどグリルが汚れるから避けていた人に、心からおすすめしたいこの方法。
「オーブントレー+アルミホイル」の組み合わせ、ぜひ一度試してみてください!
家族にも大好評で、わが家では焼き鳥の日が増えました♪


使用したオーブントレーと我が家の魚焼きグリルはこちら 写真付き


グリルにピッタリ入って、焼き加減もちょうどよく、サイズ感もバッチリ。
オーブントレー←色々なサイズがあるのでサイズを確認してから購入してくださいね😊


まとめ:焼き鳥好きさん、今こそ試して!

  • オーブントレー+アルミホイルでグリル掃除ゼロ
  • 洗い物も最小限
  • 美味しさはそのまま、香ばしい焼き上がり
  • 焼き鳥がもっと気軽に楽しめる!

忙しい毎日にちょっとした“ラク”を。
あなたも今日からグリル革命、始めませんか?

コメント